娘のピアノコンクール。
先日、娘のピアノコンクールがあった。
その前日に、ピアノの先生から連絡が来て、
当日はコンクール会場の近くでマラソン大会があり、
近辺の道路が通行止めになるから、
気を付けて下さい、とのこと。
我が家は、事前に迂回ルートを調べ、
当日は予定通りに会場に着いた。
しかし、通行止めの事を知らず、
大幅に遅刻した父兄が多かったのか、
会場入りしたら、とっくに終わっているはずの、
娘の前のグループのコンクールが始まったばかりだった。
そのため、娘のコンクールは、
予定より1時間半も遅れてのスタートとなった。
親子で待ちくたびれてゲンナリしてしまったが、
娘、集中して確実に曲を弾き切った(喜)。
結果、トロフィーを頂くことができた!
実際のところ、難易度的には、他の生徒さんたちの方が、
ずっと難しい曲を弾いていたのだが、
スタート時間の遅延で集中が途切れてしまったのか、
演奏を間違ったり、途中で止まってしまう生徒さんが続出。
娘の演奏曲は、難易度は低いけど、
間違えず確実に演奏できたのを評価して頂けたのだと思う。
ある意味、ラッキーなトロフィーゲットだったけど、
娘も待ちくたびれただろうに、集中を失うことなく、
最後まで自分の演奏ができたことを褒めてやった。
娘、これからも頑張ろうね!