娘のピアノ練習。
6歳からピアノを習ってる娘。
本人、ピアノは好きだと言うのだが、なかなか上達しない(汗)
同世代の子は、もっと難しい曲をスラスラ弾いている。
バイオリン習ってる息子と比べても、上達の度合いがずっと遅い。
息子は集中して練習するタイプだが、
娘はのんびりと、マイペースで練習するタイプなので、
その違いかもしれない。
先生が、注意すべき点を毎回ノートに書き留めて下さってるので、
先生に指摘された部分を直すように娘に言うのだが、
同じ間違いを何度も何度も繰り返す(汗)
今日も娘は練習を始めたが、
中途半端な演奏に耐えられなくなったのか、
夫がやってきて、娘に説教を始めた(汗)
夫は話が長く、しつこいので、
娘も色々言われてつらくなったのか、落涙。
まあ、上達してほしいという夫の気持ちもわかるので、
仕方ないんだけど、ちょっと娘がかわいそうだった。
マイペースなのは性格的なことだから、
直しようもないんだけど、
どうしたら娘をもっと効率よく
練習させ、上達させることができるんだろう???
悩んでしまう。。。