私を癒してくれるもの ウクレレ
ウクレレは私の大好きな、癒しの楽器。
数年前、知人からクリスマスギフトでウクレレを頂いた。それを機に独学で習い始めた。
今年で始めて3年ぐらいかな?
当初はどこからどう始めていいやらわからず、とりあえずユーチューブ見たり、初心者向けの楽譜本を買ってみたり、試行錯誤。
結構ムダな時間とお金を使ってしまった気がする(汗)
コード弾きから始め、今ではソロ弾きで、自分なりに色んな曲を楽しめるようになってきた。
ウクレレには、「太った男性が小脇に抱えて、ハワイアン音楽を奏でる」イメージがあったが、大きな間違いであった。
ジャズ、ボサノバ、クラシック、ポップス、昭和歌謡、ジブリ音楽など、何でも弾けるすごい楽器なのだ。
私の思うウクレレの特性は、
- 弦が4本しかなく、軽量で小型。
- ギターみたいにかさばらないし、音量もうるさくない。
- 私のように手の小さい者でも弾きやすい。
- コロコロとした優しい音色が、心を癒してくれる。
ウクレレに出会えてホントによかった~~!これからも色んな曲が弾けるように頑張るぞ~~!