やっぱり変だった、元の隣人。
売りに出ていた我が家の隣。
無事に売れて、新しいご家族が引っ越してきた。
散歩の途中でそこのご主人に会い、話す機会があった。
4歳の女の子のいる3人家族で、
普通の良識ある男性のようだった。
さて、今朝玄関ドアを開けたら、
玄関マットの脇に、
元の隣人宛ての手紙がいくつか置いてあった。
「なんでこれがうちの前に???」と思い、
お隣のご主人に聞いたら、
元の隣人が、「自分たちの引っ越した後に
自分たち宛ての郵便が届いたら、
私に預けるように」と、不動産屋を通して彼に指示を出してたらしい。
はあ?そんなこと私は何も聞いてませんけど?
しかも元の隣人の引っ越し先も知らないし、処理にこまるじゃんよ。
郵便物を預かるほど、親しかったわけでもないし。
自分で郵便局に転送依頼を出しときゃいいだけじゃないの?
それを隣のご主人に伝えたら、
彼も私が何も知らない事にビックリし、恐縮していた。
もちろん彼のせいじゃないけどね。
今度からは、彼の方から郵便局に手紙を戻してもらうことになったが、
私に何も言わずして、勝手に自分の郵便を私に預けるように言うって何???
共有の塀を直した時も、勝手なことをやらかしてくれた前科があるし、
やっぱ元の隣人、変な人だったわ~~~。