子供の習い事、断捨離。
幼稚園の頃から、子供にやらせてきた習い事(語学系)。
これが結構、宿題が出たりして大変で、
以前は子供たちも多少自主的に宿題をやっていたのだが、
学校の宿題や音楽の習い事にも忙しいこともあり、
いっぱいいっぱいになってきたのか、
最近は宿題を放置して、やらなくなってきた。
子供たちにとって、良かれと思って、
今まで続けてきたけれど、
結局二人には合わないみたいで、
中途半端に続けても仕方ないから、
年内か、学年度末ぐらいで辞めることにした。
二人もそれでいい、と言うし。
これからは空いた時間に、何か自由に好きなことをやればいいしね。
この習い事、保護者の人間関係もメンドーだったので、
辞めると決めたら、ホッとしてる自分がいた。
私も50代で時間も体力もないから、
気疲れする付き合いはどんどん無くした方がいいし、
私にとっても子供たちにとっても、辞めるのが正解のようだ。
決断したら、なんだかさっぱりした!
これで送迎の時間もなくなるし、私ももっとウクレレ&ピアノ時間が
作れるかな?