高齢出産ママの気ままな人生

50代高齢出産ママの毎日

息子の将来。

ご無沙汰してしまいましたが、皆様お元気でしょうか?


さて、我が家の息子、


将来は音楽大学でバイオリンを学びたい、と言い出した。


「自分にはバイオリンしかできないから」だと。


しかし、バイオリンの先生から、


本格的にバイオリンの道に進みたいのなら、


1日に最低3〜4時間は練習しないといけない、と言われているのに、


今現在、毎日2時間しか練習していない。


オンラインで理論も勉強するように、と言われてるのに、


それもやってない。


ピアノも、私が教えようとするとイヤイヤ弾くので、


ケンカになってしまい、最近は全くやっていない。


「これから1日3〜4時間の練習をしていける?


それができないと音大に入れないんだよ?」と聞いたら、


息子、無言。


そこまでの強い決意はない、と見た。


そもそも、我が家には息子を音大に行かせられるだけの財力がない(笑)


音大に行かせるには、医大並にお金がかかる、と聞くし。


一流の先生にレッスンして頂いたり、国内外のたくさんのコンクールに出たり、


ピアノの先生の伴奏代、もっといいバイオリンと弓を買う、などなど、


出費が限りなく続く。


夫が起業し、収入激減中の我が家には無理だ〜〜〜。


息子が寝食も惜しんで毎日猛練習してる、というなら、


親としては這ってでも音大に行かせてやろう、と思うかもしれんが。


また、音大出身だと仕事を得るのもなかなか厳しい、と聞くし。


やっぱり趣味で続けていくのがいいのかなあ。


プロにならなくても、音楽を続けていけば一生の宝になるし。


まあ、とりあえず見守ろうと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する